自己紹介

戻る

  • 名前

    片桐資津子

  • 所属

    〒890-0065 鹿児島市郡元1丁目21-30
    鹿児島大学 法文学部 経済情報学科

  • 学会

    ISA(International Sociological Association)
    ASA(American Sociological Association)
    GSA(The Gerontological Society of America)
    日本社会学会
    福祉社会学会
    北海道社会学会
    日本老年社会科学会
    日本社会福祉学会

  • 担当科目

    【学部専門科目】 福祉と地域の社会学(2単位),家族社会学(2単位),基礎演習(1年生対象)演習(2,3年生対象),特殊研究(4年生対象の卒論指導)
    【共通教育科目】 初年次セミナーU,少子高齢化の社会学(2単位)
    【大学院科目】福祉社会学演習(2単位),福祉社会学特論(2単位)

  • 研究テーマ

    高齢者ケア施設の組織・集団に関する日米比較研究
    少子高齢化社会における家族と地域社会の研究
    準限界集落の地域福祉社会研究
    高齢女性の自己表現と装いに関する研究

  • 研究助成

    北海道高齢者問題研究協会[研究代表者 北海道大学高等教育機能総合開発センター生涯学習計画研究部部長小林甫教授]共同研究者:1999年5月〜2000年3月
    文部省科学研究費補助金(基盤研究(A)(1))[研究代表者 北海道大学文学研究科小林甫教授] 研究分担:2000年4月〜
    日本健康開発財団:2000年8月〜2001年3月
    稲盛財団:2001年4月〜2003年3月
    文部科学省科学研究費若手研究(B):2002年4月〜2005年3月
    独立行政法人日本学術振興会科学研究費若手研究(B)「施設介護の強みとユニットケアのミクロ社会学的研究」:2009年4月〜2011年3月
    独立行政法人日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「介護職の専門性とチーム介護に関する実証研究」:2011年4月〜2015年3月
    公益財団法人かんぽ財団「特養ホームにおける看取りケアの可能性と限界に関する社会学的研究」:2013年7月〜2014年6月
    独立行政法人日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「地域のケア拠点としての特養経営に関する日米比較研究」:2015年4月〜2019年3月

  • 学歴

    1990年4月 北海道大学理U系(化学系)に入学
    1994年3月 北海道大学農学部農業経済学科を卒業
    1996年4月 北海道大学文学部研究生
    1997年4月 北海道大学大学院教育学研究科修士課程入学
    1999年3月 北海道大学大学院教育学研究科修士課程修了
    1999年4月 北海道大学大学院教育学研究科博士課程入学
    2000年3月 北海道大学大学院教育学研究科博士課程中退

  • 職歴

    1994年4月 株式会社ノエビアに入社
    1996年1月 株式会社ノエビアを退社
    2000年4月 鹿児島大学法文学部経済情報学科専任講師
    2002年4月 鹿児島大学法文学部経済情報学科助教授
    2007年4月 鹿児島大学法文学部経済情報学科准教授
    2015年4月〜9月 ポートランド州立大学客員研究員
    2013年4月〜現在 鹿児島大学法文学部経済情報学科教授

  • 非常勤歴

    1999年4月〜2000年3月 北海道ハイテクノロジー専門学校「社会学」非常勤講師
    1999年4月〜2000年3月 札幌学院大学社会情報学部「社会情報調査実習」実習指導員
    1999年5月〜2000年3月 北海道大学教育学研究科リサーチ・アシスタント
    2002年4月〜2002年9月 鹿児島県立短期大学商経学科「高齢者福祉」非常勤講師
    2002年4月〜2003年3月 鹿児島県医療法人協会立看護専門学校看護学科「社会学」非常勤講師
    2001年4月〜2004年3月 鹿児島医療福祉専門学校介護福祉学科「老人福祉論」非常勤講師





戻る